よくある質問

- どんな図面データでも取り込めるのですか?
- 共通ファイルのDXF・DWG(AUTOCADデータ)・JWW(JWCADデータ)・PDF・SXFデータ等が対応可能になっています。
紙図面等をスキャナーで読み取り画面に取り入れて、その上に器具を配置することも可能です。
- 建築図面は書けますか?
- 建築図面を書く機能もあります。 戸建ての図面から、マンション・ビルなどの規模の図面も作成できます。
- 見積り書・図面の単体ソフトとして使えるのですか?
- 図面・見積もり連動だけはなく図面のCADと見積りを別々に使用可能です。 単体で導入後、連動にする事も可能です。
- パソコンが苦手な私でも使えますか?
- JS楽打システムはパソコンが苦手な方用につくられています。 但し、説明書を読んで覚えるのは大変ですので当社では
お客様の会社に訪問させて頂いての実践指導と電話で話しながらの遠隔操作でアフターフォローさせて頂きます。
- 各メーカーの型番、単価データが入っているそうですが、新しくなればどうなるのですか?
- 毎年、最新の型番データを更新させて頂きますのでお客様には各メーカーの最新カタログの内容をご利用頂けます。
- 請求書・納品書を発行できます?
- 見積データから請求書・納品書を発行する事は可能です。
- PDFデータを読み込むことが可能ですか?
- ベクトル化されたPDFデータであれば、読み込み可能です。
- JWCADの利用を考えていたのですが、比較してどうですか?
- JS楽打は電気工事向けに作成された専用CADです。汎用CADであるJWCADより効率かつ簡単に実務で使用可能と
なっております。JWCADの利用を断念され、JS楽打に乗り換えられた方、多数おられます。
資料請求・体験デモCDの申込はこちら